お見合いまでは進むけれど、お付き合いしたいと思える相手に中々巡り会えない、、、
でも、それって本当に相手に問題があるのでしょうか。
今回は中々お付き合いに発展できない人に多い残念な考え方をピックアップしてお伝えしていきます。
もくじ
最初から相手に期待しすぎ
【これくらいやってくれて当たり前だ】
無意識にそう思っている事はありませんか?
元彼(元カノ)ならこれくらい普通に出来たのに、、、
友人のパートナーはこらくらい普通に出来るのに、、、
等、あなたの普通が誰でも出来る訳ではありません
好意的な行動や態度は、関係が育まれる中で生まれます。
お見合い段階でそれが出来ていないのは当たり前です。
良い所より悪い所探しが早い
結婚は一生を左右する重大な出来事。
パートナー選びも慎重になりすぎてしまうが故に、ハズレを引きたくないという気持ちが大きくなります。
そのため、無意識にお見合い相手の悪い所を探し『 あんな人と結婚しなくて良かった』と安心しようとする心理が働くことがあります。
故に、本来良い所を見なければならないお見合いで、どうしても悪い所探しをしてしまうのです。
どうすればお付き合いに発展できる
結婚生活は、初めから完璧なもの同士がくっつくのではなく、未完成なもの同士がくっつき、理想の夫婦(関係)になっていくものであると意識してください。
今はまだ改善して欲しい部分もあるけれど、付き合っていくうちに直せる部分だから、一緒に変わっていこう。
そう思えた瞬間から、お付き合いへのハードルがぐっと下がり、次のステップへ以降する事ができます。
完璧じゃなくても、人に優しくできる人なら大丈夫。
異性経験が少なくて物足りないけど、冷静に話し合える理性がある人だ。
など、本当に人間としてあなたが重要だと思う1点さえ決めておけば、後はお付き合いの中で改善すればいいのです。
まとめ
婚活は育った環境も、恋愛経験も違うもの同士の出会いです。
何もかも理想通りにはいきません。
しかし、それが人付き合いであり、結婚相手を探すという事。
譲れない事をそんなに多く持ちすぎると、結婚はいつまで経ってもできません。
自分にとっての大事なものがなんなのか分からない。
どんな人を選ぶべきなのか分からない。
そんな方は是非1度無料相談にてお悩みお聞かせください。
カウンセラーがあなたにピッタリの御相手像に関してアドバイスさせて頂きます。
皆様の婚活が、実りあるものとなります様に。
Comments